労働開発研究会。私たちは人事・労働関連の情報を幅広く提供しております。

利用者登録
  • HOME
  • 研究会
    • 研究会とは?
    • 開催一覧
  • セミナー
    • セミナーとは?
    • 開催一覧
  • 定期誌
    • 労働判例ジャーナル
    • 季刊労働法
    • 労働と経済
  • 書籍
  • NEWS/COLUMN
    • 労働関連NEWS
    • 労働関連COLUMN
  • デジタルライブラリー
    • デジタルライブラリーとは
    • データベース一覧
    • 研究会/セミナーオンデマンド配信一覧
  • 会社概要
    • 会社概要
    • アクセス
会員専用サイトログイン
利用者登録
  • HOME
  • 研究会
  • セミナー
  • 定期誌
  • 書籍
  • NEWS/COLUMNS
  • デジタルライブラリー
  • 会社概要
  1. ホーム
LIVE配信・オンデマンド配信の詳細はこちら
  • 2007年2月16日(金)15:00-17:00 開催

    第2415回「産業医の先生、うまく活用されていますか?株式会社東芝の過重労働防止事例」

    株式会社東芝 本社産業医 労働衛生コンサルタント 石崎 潤子 氏
  • 2007年2月14日(水)13:30-16:30 開催

    平成19年度就業規則改正のポイント解説

    株式会社田代コンサルティング 社会保険労務士 田代 英治 氏
  • 2007年2月8日(木)13:00-16:30 開催

    「出向・転籍・配転をめぐる判例と対応策」経営に役立つ労働判例解説 第5回(全6回)

      氏
  • 2007年2月2日(金)15:00-17:00 開催

    第2414回「改正均等法に対応したセクハラ防止・相談体制の見直し」第2414回「改正均等法に対応したセクハラ防止・相談体制の見直し」

    財団法人21世紀職業財団 セクシュアルハラスメント防止従業員研修専任講師 脇田 直子 氏
  • 2007年1月31日(水)13:30-16:30 開催

    「社員採用から定着までの法律実務」

    第一芙蓉法律事務所 弁護士 高橋 正俊 氏
  • 2007年1月26日(金)15:00-17:00 開催

    第2413回「偽装請負等が疑われる状況下での派遣先雇用責任」

    ソフィア法律事務所 弁護士 飛田 秀成 氏
  • 2007年1月22日(月)13:00-16:30 開催

    「労働時間管理をめぐる判例と対応策」経営に役立つ労働判例解説 第4回(全6回)

      氏
  • 2007年1月19日(金)15:00-17:00 開催

    第2412回「NTT東日本関東病院 専門医からみた実践的な職場メンタルヘルス」

    NTT東日本関東病院 精神神経科 部長  秋山 剛 氏
  • 2007年1月12日(金)15:00-17:00 開催

    第2411回「2007年労働法立法動向」

    牛嶋・寺前・和田法律事務所 弁護士 和田 一郎 氏
  • 2006年12月21日(木)15:00-17:00 開催

    第2410回「家族配慮を重視する最近の配転判例の動向」

    東京共同法律事務所 弁護士
    東京大学法科大学院客員教授 宮里 邦雄 氏
  • 2006年12月8日(金)15:00-17:00 開催

    第2409回「株式会社いなげやにおけるパート均衡処遇取り組みの実際」

    株式会社いなげや 人財開発部 課長 小野 武彦 氏
    株式会社いなげや 人財開発部 主任 高木 麻理 氏
  • 2006年12月4日(月)13:00-16:30 開催

    労働契約法・労働時間法制の動向

    第一協同法律事務所 弁護士 峰 隆之 氏
  • 2006年12月1日(金)13:00-16:30 開催

    「解雇・退職・懲戒をめぐる判例と対応策」経営に役立つ労働判例解説 第3回 (全6回)

      氏
  • 2006年11月29日(水)13:00-16:30 開催

    改正派遣法と安全衛生、偽装請負問題への実務対応

    外井(TOI)法律事務所 弁護士 外井 浩志 氏
  • 2006年11月28日(火)14:00-17:00 開催

    【関西地区例会】松下電器産業におけるポジティブアクション/月間80時間以下の残業で過労死認定

    松下電器産業株式会社 労政グループ 均等雇用担当部長兼女性相談室長 中村 みどり 氏
    京都法律事務所 弁護士 佐藤 克昭 氏
  • 2006年11月24日(水)10:00-16:30 開催

    賃金実務の基礎知識

    関西学院大学社会学部 教授 居樹 伸雄 氏
  • 2006年11月20日(月)15:00-17:00 開催

    第2408回「成果主義賃金制度をめぐる判例動向」

    牛嶋・寺前・和田法律事務所 弁護士 牛嶋 勉 氏
  • 2006年11月16日(木)13:00-16:30 開催

    「男女雇用機会均等法をめぐる判例と対応策」経営に役立つ労働判例解説 第2回 (全6回)

      氏
  • 2006年11月15日(水)15:00-17:00 開催

    第2407回「男女雇用機会均等法関連の指針案解説」

    厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 雇用均等政策課係長 村松 愛子 氏
  • 2006年11月10日(金)15:00-17:00 開催

    第2406回「イオン労働組合におけるコミュニティ社員(パート・有期契約社員)の組織化」

    イオン労働組合 組織担当リーダー(中央執行副委員長に相当) 西川 聡 氏
  • 2006年10月27日(金)15:00-17:00 開催

    第2405回「多重派遣、偽装請負等、派遣労働トラブルの実態と施策」

    東京労働局需給調整事業部 主任需給調整指導官 工藤 滝光 氏
  • 2006年10月20日(金)15:00-17:00 開催

    第2404回「多様な個性を発揮できる就業環境の整備を目指して」

    厚生労働省 政策統括官付 労働政策担当参事官室 室長補佐 渡邉 学 氏
  • 2006年10月17日(火)10:00-16:30 開催

    メンタルヘルス対策実務

    第一協同法律事務所 弁護士 冨田 武夫 氏
  • 2006年10月13日(金)15:00-17:00 開催

    第2403回「供述の信用性の優劣によりセクハラ行為を否定」

    井口 寛二法律事務所 弁護士 井口 寛二 氏
    井口 寛二法律事務所 弁護士 野村 幸代 氏
  • 2006年10月6日(金)13:00-16:30 開催

    「労働条件の不利益変更をめぐる判例と対応策」経営に役立つ労働判例解説 第1回 (全6回)

      氏
  • 2006年9月28日(木)13:00-16:30 開催

    改正法・指針における育児・介護休業制度の実務対応

    中町誠法律事務所 弁護士 中井 智子 氏
  • 2006年9月22日(金)15:00-17:00 開催

    第2402回「退職金から「在職金」への新潮流」

    PANフィールド・リサーチ  所長 鍋田 周一 氏
    井口 寛二法律事務所 弁護士 野村 幸代 氏
  • 2006年9月15日(金)15:00-17:00 開催

    第2401回「過労死・過労自殺の紛争事案と判決・和解内容」

    東京駿河台法律事務所 弁護士 過労死弁護団全国連絡会議事務局長 玉木 一成 氏
  • 2006年9月8日(金)15:00-17:00 開催

    第2400回「一定補償としての歩合給に時間外割増賃金を算定」

    ポラリス法律事務所 弁護士 伊藤 圭一 氏
  • 2006年8月30日(水)31日(木)10:00-16:30 開催

    改正法・指針における育児・介護休業制度の実務対応

    第一協同法律事務所 弁護士 峰 隆之 氏
  • 2006年8月24日(木)15:00-17:00 開催

    第2399回「原職復帰か金銭解決か、解雇無効判決後の状況」

    独立行政法人 労働政策研究・研修機構 研究員 平澤 純子 氏
  • 2006年8月3日(木)15:00-17:00 開催

    第2398回「勤務ぶり評価での昇給停止、積み立て年休制度の不適用を合法認定」

    芝綜合法律事務所 辰野 守彦 氏
  • 2006年7月27日(木)15:00-17:00 開催

    第2397回「具体的資料に基づき就労能力を判断、契約を終了」

    第一協同法律事務所 弁護士  冨田 武夫 氏
  • 2006年7月21日(金)14:00-17:00 開催

    【関西地区例会】松下電器産業におけるポジティブアクション/月間80時間以下の残業で過労死認定

    エース法律事務所 弁護士 川口 伸也 氏
    大阪学院大学法学部 教授 下井 隆史 氏
  • 2006年7月18日(火)15:00-17:00 開催

    第2396回「労働時間法制動向の批判的検討」

    東京本郷合同法律事務所 弁護士 佐久間 大輔 氏
  • 2006年7月12日(水)15:00-17:00 開催

    第2395回「過労死・自死と職場ストレス・疲労」

    聖徳大学短期大学 介護福祉学科教授 過労死・自死相談センター代表 上畑 鉄之丞 氏
  • 2006年6月29日(木)15:00-17:00 開催

    第2394回「労働時間等設定改善指針」における事業主が講ずべき措置

    厚生労働省労働基準極勤労者生活部企画課課長補佐 丸山 浩典 氏
  • 2006年6月19日(月)13:00-16:30 開催

    長時間労働者に対する医師の面接指導義務付け

    中町誠法律事務所 弁護士 中井 智子 氏
  • 2006年4月18日(火)19日(水)10:00-16:30 開催

    労働法専門コース

    東京学芸大学 教授 野川 忍 氏
  • 2006年6月16日(金)15:00-17:00 開催

    第2393回「競業他社への転職に退職金特別加算の適用除外は有効」

    植松法律事務所 弁護士 植松 宏嘉 氏
23 / 25« First«...10...222324...»Last »

メールマガジンの登録

労働分野に関する情報や開催情報等を定期的に配信しています。

サイト利用マニュアル

各種お申込フォーム

労働事件ハンドブック 改訂版 管理職ガイド はじめてでも分かる若手のトリセツ 医療従事者必見 規程管理システム

    労働開発研究会について

  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

    研究会/セミナー

  • 研究会とは
  • 研究会開催一覧
  • セミナーとは
  • セミナー開催一覧

    定期誌/書籍

  • 労働判例ジャーナル
  • 季刊労働法
  • 労働と経済
  • 書籍一覧

    労働関連NEWS

  • 労働関連NEWS
  • 労働関連COLUMN

    その他

  • 個人情報保護方針
  • よくある質問
  • 特定商取引に関する表示

労働開発研究会
Copyright © Roudou Kaihatsu Kenkyukai CO.,LTD All Rights Reserved.