労働関連NEWS

  • 19春闘・「最大限」の回答に手応え 金属大手約1400円 金属労協

     3月13日の集中回答日、金属労協の髙倉明議長は、先行大手の賃上げ回答について「最大限引き出した」と述べた。国内経済にかげりが生じている中での成果と胸を張り、以後に連なる中堅中小が大手を上回る賃上げで格差是正を実現するよう期待を寄せた。   提供:労働新聞社 (2019年3月...

  • 別法人の作業と偽る 労災かくしで書類送検 亀戸労基署

     東京・亀戸労働基準監督署は、労災かくしの疑いで、造園業者と同社取締役および取引先のA法人役員、計1法人2人を労働安全衛生法第100条(報告等)違反の疑いで東京地検に書類送検した。植栽保守業務を請け負った同社の日雇い作業員が除草作業をしていたところ、歩道との境界線上のロープにつまずいて転倒、左大腿骨...

  • 24時間営業取りやめ 人手不足対応で マックスバリュ西日本
  • 建設技能者・能力評価制度を開始へ 4段階にレベル分け 国交省
  • UIJターン者採用で新助成金 若者の地方移住促進 厚労省・31年度
  • 長時間労働是正で意気投合――連合と技能協
  • 県単位の就職説明会 人材確保めざし計画――中部地区バス運転者
  • 運送業の心臓疾患対策・スクリーニング受診率向上へ――国交省
  • 特定技能外国人・監督指導を強化へ――厚労省
  • 障害者雇用・オンラインサロン開設 ソーシャルハートフルユニオン