労働関連NEWS

  • 無意識の思込み解消 多様化推進でセミナー 食品関係6社共同

     サッポロホールディングスなど食品関係6社は、ダイバーシティ推進に向けたフォーラム「SPIRAL UP!」を東京都内で開催した。各社の経営者や、様ざまな部門の管理職の合計700人が参加している。サッポロHD以外にフォーラムに参画したのは、ニチレイフーズ、日清製粉グループ本社、森永製菓、森永乳業、ロッ...

  • ホワイト物流運動 荷主が自主行動宣言 労働環境の改善へ 国交省

     国交省は、トラック運転者確保に向けて今春から展開する「『ホワイト物流』推進運動」について、企業の取組み内容案を明らかにした。物流事業者や荷主企業、利用者である国民など関係者が連携し、物流業における働きやすい労働環境の実現などに取り組むもの。   提供:労働新聞社 (2019...

  • パワハラ防止措置を義務化 国会に法案提出へ 指導・勧告・公表が可能 厚労省
  • 「鳥取モデル」全国展開へ 障害者就労で日本財団
  • スマホやPC貸与 時間外利用禁止は徹底 ライフ
  • 建設業 火災相次ぎ緊急会議開く 元請に総点検要請 東京労働局
  • 同一労働同一賃金 7業界へ導入マニュアル 「取組手順書」も作成 厚労省
  • 新潟県の労使 外国人との共生策探る 3月に公開討論会
  • テレワーク拡大 課ごとに詳細定め制度運用 堀場製作所
  • 中小企業・防災対策促進へ認定制度 税制優遇措置など実施 中企庁