労働関連NEWS

  • 新型コロナ対応・学校休業時の支援見直し 両立助成金に特例――厚労省・令和5年度

    厚生労働省は令和5年度、新型コロナウイルスの影響を受けている子育て中の労働者に対し、特別休暇を与える事業主向けの助成制度を見直す方針だ。今年3月までの休業を支援対象としている小学校休業等対応助成金に代わり、両立支援等助成金(育児休業等支援コース)に「新型コロナウイルス感染症対応特例」を設定。臨時休業...

  • 専任教員の無期転換認める 「研究職」に当たらず――大阪高裁

    羽衣国際大学の専任教員を務めていた労働者が、無期転換申込後の雇止めを不服として訴えた裁判で、大阪高等裁判所(冨田一彦裁判長)は雇止めを有効とした一審判決を変更し、労働者の無期転換を認めた。労働者は3年の有期労働契約を2回締結し、無期転換申込権を行使したが、同大学は大学教員任期法が定める先進的な教育研...

  • 高速道路深夜割を見直し 22時~翌5時適用に――国交省
  • 派遣停止せず人材業送検 就業先で労基法違反――北九州東労基署
  • 無期転換ルール・省令案/労働条件の明示強化 更新上限回数など追加――厚労省
  • コロナ後遺症・症状応じた就業配慮を 対策ガイドが改定に――産業衛生学会・渡航学会
  • 荷主に管理者選任規定へ 物流改善の方針示す――持続可能な物流検討会・中間取りまとめ
  • 風雪注意報で解体止めず 建設業者を書類送検――郡山労基署
  • 裁量労働制見直し・専門型も本人同意必要に 不利益取扱いは禁止――労政審労働条件分科会・報告
  • 介護保険・処遇改善加算が一本化へ 事務負担軽減で検討――政府・政策パッケージ