労働関連NEWS
カスハラ防止・“中止要請”など努力義務 条例の骨子を作成――東京都
東京都は、カスタマーハラスメントの防止に向けて制定をめざしている条例の骨子をまとめた。事業者の責務として、カスハラ行為者に対する中止要請や適切な対策の実施を努力義務とする。適切な対策は別に定める指針で示し、社内体制の構築方法などを企業規模別に盛り込む。都は、事業者が責務を果たせるよう、相談窓口や中...
労働条件明示・新ルール/中小事業場へ確認徹底 4月からの監督動向――亀戸労基署
東京・亀戸労働基準監督署(田村滋康署長)は、今年4月に施行された労働条件明示の新ルールに関する監督指導を強めている。管轄する江東区は近年人口の増加に伴い、労働契約締結や更新の機会も増えており、とくに対象となる有期雇用のパートタイム労働者などがいる中小事業場に対し、改正点を重点的に確認している。改正...