労働関連NEWS

  • ストレスチェック項目新設へ――全港湾 安衛協約案まとめる

     連合にも全労連にも属さず中立組合として産別結集をめざし運動している全港湾(松本耕三中央執行委員長)は、9月の大会で議案提起する安全衛生に関する労働協約の改定案で「ストレスチェック制度」に関する項目を新設する方針を決めた。メンタル不調者の発見が一義的な目的ではないことを事業者に徹底させるため“歯止め...

  • 業務委託先の学園へ団交命令――埼玉労委

     埼玉県労働委員会(小寺智子会長)は、正智深谷高校で業務委託契約に基づき非常勤教諭として授業を受け持っていた講師の労働条件に関する団交に応じるよう同高校運営母体である学校法人智香寺学園(埼玉県深谷市)に対して命令した。同講師は派遣会社(株)イストを通じて学園に送り込まれていたが、イストは同講師・学園...

  • 建設業の人材確保・育成策まとめる――国交省・厚労省
  • 生涯現役社会実現へ――厚労省が65歳以上の雇用支援を強化
  • パートの時給改善 原資22億円強使用で妥結――イオンリテール
  • 有料職業紹介を労供で摘発――大阪労働局
  • 人手不足解消へ多様な人材の活用促進を――中小白書
  • 労働契約申込みみなしで「法解釈」――厚労省が10月施行に向け
  • 法大と連合が“連帯社会”めざしタッグ――大学院に新マスタープロ設置
  • 平成26年監督結果~4分の3で法違反発覚――大阪労働局