労働関連NEWS

  • 「団塊世代」の再就職を促進へ――厚労省28年度事業

     厚生労働省は平成28年度、65歳以上の高年齢者の就労支援対策を強化する。約660万人に及ぶ「団塊の世代」が昨年から65歳に到達しつつあることから、地方自治体や民間団体、シルバー人材センターなどと連携して企業への再就職を促進させる。全国の主要なハローワークにおいては、65歳以上の高年齢者の再就職を後...

  • 新たな役員体制で船出――連合

     連合の新たな役員体制が10月7日に船出した。新会長に神津里季生(前事務局長)氏、会長代行に川本淳(自治労委員長)氏、事務局長には逢見直人(UAゼンセン会長)氏を選出したほか、副会長13人、副事務局長5人、中央執行委員29人、会計監査4人が内訳。神津会長は先の国会で強権的に振る舞った安倍政権を念頭に...

  • 生産性向上へ協議会設立――日本旅館協会
  • 行政処分の柔軟な運用を――全ト協が労働時間規制で要望
  • 専門26業務派遣労働者を正社員に――厚労省・正社員転換実現本部設置
  • 書籍発刊記念シンポジウムを開催――連合が組合役員と研究者の対話
  • 会員企業の外国籍従業員が2割増――エンジニアリング協会調査
  • タクシー運転者確保へ女性採用拡大を――国交省検討会が中間まとめ
  • マタハラ未然防止を強化――厚労省・次期通常国会に均等法改正案
  • 「白タク行為」阻止を決議――交通労連ハイタク部会