労働関連NEWS

  • 新卒採用 4月選考開始に戻して――中部3経協

     愛知、岐阜、三重3県の経営者協会は、大学卒業予定者の採用活動の時期に関する意識調査を実施した。会員企業の半数が12月情報開示解禁、4月選考活動開始、10月内定という従来のスケジュールを支持していることが明らかになり、要望書を経団連に提出している。今回のスケジュールでは、内定辞退者数の見込みが立たず...

  • 内妻に遺族厚生年金受給権――社保審査会が不支給処分取り消す

     戸籍上の妻がいる男性の内縁の妻が、厚生労働大臣による遺族厚生年金の不支給処分を不服として行った再審査請求で、社会保険審査会はこのほど請求を認め、原処分を取り消した。男性は生前、正妻の居住地をたびたび訪問していたものの、自分あての郵便物を受け取るための限定的なものだったことなどから、正妻との婚姻関係...

  • 報酬下限額付き条例制定へ――愛知県豊橋市
  • 強制捜査で違法時間外発覚――一関労基署
  • 大規模工事の7割が厳しい工期に――東京労働局調査
  • 派遣許可基準クリアを後押し――厚労省が全国で相談会など開催
  • 付加価値の適正循環構築へ――金属労協・16春闘方針
  • 1審偽装請負の判示覆る――東京高裁
  • 心の健康対策で検討委設置――建災防
  • 特定受給資格者の範囲拡大へ――厚労省が雇用保険見直し案