労働関連NEWS

  • ベルコ事件・業務委託契約に強い拘束力 使用者性を認める――北海道労委

     北海道労働委員会は、冠婚葬祭会社「ベルコ」の代理店で労働組合を立ち上げようとした従業員2人を実質解雇したことについて不当労働行為と認定し、原職復帰などを命じる救済命令を下した。会社と代理店との業務委託契約は、一般的なものと比べ拘束度合いが強いとして、ベルコの使用者性を認めたもの。  ...

  • 働き方改革・大企業のしわ寄せ防止強化 「総合対策」策定へ――厚労省・中企庁・公取委

     厚労省と中企庁および公取委は、大企業の働き方改革のしわ寄せで下請の中小企業の労働環境が悪化しないようにするため、連携して対策強化に乗り出す。今後、「しわ寄せ防止総合対策」を策定し、中小企業での時間外労働の上限規制が始まる来年4月に向けて集中的な取組みを実施する考え。   提供...

  • AI化・人手不足緩和の方向へ 人事に活用は要注意――厚労省
  • 錆止め剤に引火 死亡災害で送検――静岡労基署
  • 心筋炎は長時間労働に起因 免疫力低下認める――大阪地裁
  • 建設業の担い手確保へ3法改正 社保加入が許可要件――法案成立
  • 地域別最低賃金・20年代に全国で1000円を――自民党が「緊急提言」
  • 既卒者対象の面接会を開催――埼玉労働局
  • 全職安へ企業支援部門 生産性向上を後押し――愛知労働局
  • 自転車通勤 安全教育・指導欠かせず 導入促進へ手引作成――国交省