労働関連NEWS

  • 荷待ち発生情報の収集強化 運送会社に協力要請――鉄鋼連盟

     鉄鋼メーカーなどを会員とする日本鉄鋼連盟(今井正会長)はこのほど、物流問題の解決のため、トラック事業者に対し、長時間の荷待ちを発生させている製鉄所に関する具体的な情報を提供するよう要請した。今年5月末から同連盟のホームページに設置している「目安箱」への提供を求めている。これまでも寄せられた情報を基...

  • 雇用保険・50問の質疑応答集作成 誤りやすい手続解説――岩手労働局

     岩手労働局(粟村勝行局長)は、雇用保険に関する実務の質疑応答集を作成した。同労働局や管内ハローワークがよく受ける質問や、誤りやすい手続きを整理し、「育児休業給付」や「資格取得関係」など6テーマで、計50問をまとめている。同労働局職業安定課は、「雇用保険の事務に関するリーフレットは多岐にわたっており...

  • 14次防1年目・建設、陸運業で成果 対策進み災害減に――厚労省
  • 航空業界/女性活躍の阻害要因探る 採用条件など調査――国交省
  • 退職金差止め・違法な処分と認めず 元自衛官の請求棄却――東京地裁
  • 最低賃金・監督結果/非正規多い業種の違反めだつ 5%で最賃未満発覚――山口労働局
  • フリー新法・勧告時は事業者名公表 施行へ向け運用方針――公取委
  • ストレスチェック 「50人未満」にも実施義務 報告までは求めず――厚労省検討会案
  • フリーランス/取引実態把握へ匿名調査 トラブル有無問う――埼玉労働局
  • テレワーク/管理スキル向上へ研修作成 評価方法などを解説――日本テレワーク協会