労働関連NEWS

  • 男性育休取得率/「急増し50%到達」で60万円 両立助成金を拡充へ――厚労省

     厚生労働省は、中小企業における男性の育児休業取得率向上を後押しするため、両立支援等助成金の拡充を図る。令和6年度補正予算案に拡充案を盛り込んだ。取得率が大幅に上昇した企業向けの出生時両立支援コース第2種助成金については、取得率が前事業年度比で30ポイント以上増えて50%以上となった場合に、60万円...

  • 物流特殊指定/イトーキに警告発出 運送会社が無償労働――公取委

     公正取引委員会はトラック運転者の残業代に充てられる時間外費を運送会社に支払っていない疑いがあるとして、オフィス家具大手の(株)イトーキに物流特殊指定に基づく警告を発した。同指定による警告は平成21年以来15年ぶり3件目。同社は運送会社約20社に対し、長年にわたって「時間外費」の対象を納品先での作業...

  • 社労士など相談員を増員 賃上げへ中小支援――政府・令和6年度補正予算
  • 人材開発助成金・不正受給/経費負担し虚偽申請促す 訓練提供会社を公表――東京ほか4労働局
  • 労働契約申込みみなし/地位確認請求を棄却 期間満了で雇用終了――東京高裁
  • 化学物質有害情報・通知義務に罰則新設へ 安衛対策で報告書案――労政審分科会
  • 女性活躍で診断ツール 課題に応じ事業紹介――東京都
  • 転倒災害・死傷病報告で要因分析へ 発生状況の詳述促す――福岡労働局
  • 在職老齢年金見直し案を提示 基準額引上げなど――厚労省
  • 職安窓口通じ上限規制周知 未対応運送業が対象――東京労働局