労働関連NEWS

  • 育児期残業免除・小学校就学前まで延長 来年4月に施行へ――厚労省・育介法等改正案要綱

     厚生労働省は1月30日、育児に伴う残業免除期間の延長などを盛り込んだ育児・介護休業法などの改正法案要綱を労働政策審議会に示し、「おおむね妥当」との答申を得た。3歳未満の子を養育する労働者の請求に基づいて講じる残業免除の対象期間について、小学校就学前までに延長する。子の看護休暇も拡充し、対象となる子...

  • マスク着用拒否者の懲戒有効 業務命令違反に該当――東京地裁

     コロナ禍におけるマスク着用の業務命令に違反した労働者に対する7日間の出勤停止処分の違法性などが争われた裁判で、東京地方裁判所(中井裕美裁判官)は懲戒を有効と判断した。東京都内のタクシー会社で運転者として働く労働者が訴えを提起したもので、乗客から複数回クレームが寄せられていた。同地裁は、同社は労働者...

  • 男性育休取得支援・企業に最大410万円支給 奨励金制度を拡充へ――東京都・来年度事業
  • 小規模の9割で転嫁進まず 会員480事業所に調査――熊本県商工会連合会
  • 労基法改正視野に研究会 「過半数代表」など論点――厚労省
  • フリーランス新法・1カ月以上に禁止規定適用 契約始期~終期まで――公取委
  • 不当労働行為/販売受託者を労働者と認定 会社に団交応諾命令――大阪府労委
  • 補修工事にも労基法33条適用 災害差し迫る状況で――厚労省
  • 職場情報提供で手引作成へ 円滑な人材確保支援――厚労省
  • 無期転換時の賃金減額無効 根拠規定が存在せず――東京地裁