労働関連NEWS

  • 安全管理で60社の取組み事例集――日建連関東支部

    日本建設業連合会関東支部(増永修平支部長)は、総合建設業60社における安全衛生活動の具体的な取組みをまとめた冊子「安全管理の取り組み」を初めて作成した。会員企業間で事例を共有し、安全衛生活動のさらなる活性化につなげるのが狙い。KY(危険予知)活動を徹底している企業が多いほか、月間カレンダーに過去発生...

  • 介護報酬 基本給への反映1割――日本介護福祉士会

    公益社団法人日本介護福祉士会(石橋真二会長)は、介護労働者の処遇改善に関する調査概要を取りまとめ、介護保険制度の見直しに向けた参考資料として厚労省社会保障審議会に提出した。平成24年度の介護報酬改定後に処遇改善を行った会員は4割強で、「一時金の支給」(6割弱)や「手当の増額」(3割強)が大半だった。...

  • 民主・海江田代表に秘密保護法廃止など要請――退職者連合
  • 賃金は正社員の8~9割――「多様な正社員」の処遇・厚労省提示
  • 若手添乗員に能力評価表――添乗サービス協会
  • 旅館業 経営戦略人材を確保へ――業界団体
  • 「月例」引上げの基準続々――サービス系産別の要求
  • 女性活用で助成金創設へ――厚労省・中小に30万円支給
  • 荷主勧告制度を強化――国交省
  • 実習生受入先 適正化へ支援ツール――岐阜労働局