労働関連NEWS

  • 中途障害発症者・雇用継続へ新助成金――厚労省・障害者助成金を大幅見直し

     厚生労働省は、平成28年4月の改正障害者雇用促進法施行を見据え、障害者雇用関連の助成金制度を大幅に見直した。雇用している労働者が中途で障害を発症した場合、雇用継続に必要な対策の実施を支援する「障害者職場復帰支援助成金」を新設したほか、精神障害者などに対する長期間の教育訓練を促進する「障害者職業能力...

  • 医師の年間給与1200万円強――病院給与実態調査

     全国病院経営管理学会の実態調査によると、私的病院における平均年間給与は医師1227万円、看護師488万円だった。前年比で1割弱のマイナスとなった医師に対し、看護師は1.1%プラスと微増している。昨年の1人平均賃上額は、医師を含む全職員計で6003円、賃上率が1.92%となり、大幅な上昇傾向を示した...

  • パートに月139時間の残業強制――亀戸労基署が大手製パン業を送検
  • 多様人材の活用へベストプラクティス集――経産省
  • 賃金改善 前年比700円増で推移――本紙調査
  • 自動車運転事業場 労基法違反率が8割超える――埼玉労働局・26年監督結果
  • SE男性の所定内34万円に――厚労省 役職別・職種別賃金
  • 女性活躍推進で社外ネットワーク形成へ――全国建設業協会がロードマップ策定
  • 「賃上げの波」全国隅々に――金属労協・相原議長
  • 全国展開企業の組織化へ「中央ユニオン」結成――連合