労働関連NEWS

  • ハローワーク求職情報を民間へ――厚労省・来年3月目標に

     厚生労働省は、平成28年3月から全国ハローワークが有する求職者情報を民間職業紹介事業者などに開放する予定である。民間への情報提供を希望する求職者の情報(氏名、連絡先などは除く)を専用サイトに掲載し、一定の条件をクリアして発行されたIDとパスワードを用いてこれを閲覧できるようにする。国と民間の連携を...

  • “高度プロ”制度に反対を訴え――医師ユニオン

     勤務医でつくる全国医師ユニオンの植山直人代表は8月5日、過労死を考える家族の会が主催した緊急院内集会で登壇し、政府がめざす高度プロフェッショナル制度に反対姿勢を鮮明にした。“聖職”扱いで労働基準法など無縁だった医者のような無制限な働き方を増やすだけと述べ、過労で倒れた麻酔科医の控訴審報告などを行い...

  • 手待ち、荷役の実態を調査――国土交通省と厚生労働
  • 健康経営推進へアドバイザー制創設へ――経産省などが協議会
  • 分割取得も可能に――厚労省研究会・介護休業見直しへ
  • 今期目標を当年度の処遇へ――化成品商事の新人事制度
  • ハイヤー・タクシー業 初の安全衛生大会開く――東京都内6労基署
  • 取締役会の監督機能活用を――経産省有識者研究会
  • 建設業の採用意欲濃厚に――平成28年高卒求人初任給
  • 勤務間インターバル規制で9社が妥結――JTBグループ労連