労働関連NEWS

  • 旅館の生産性向上へ検討会――観光庁

     観光庁は、地方の旅館を中心とした宿泊業の生産性の向上と、人手不足の解消に向けた国の支援策などを検討するため、有識者による「観光産業革新検討会」(座長・玉井和博大妻女子大学教授)を設置した。宿泊業では、生産性の低さを背景とした低賃金などの影響で慢性的な人手不足に陥っているうえ、訪日外国人増加に対応す...

  • 労政審に基本部会を新設――厚労省が改革案

     労働政策審議会の下に労働政策基本部会(仮称)を新設へ――厚生労働省は、労働政策の決定プロセスを大幅に変更する方針を明らかにした。公労使同数の三者構成に捉われない有識者委員で構成する同基本部会を設け、働き方改革や就業構造に関する課題などの議論を行うとしている。現行の分科会・部会制度は維持するが、労使...

  • 「賠償予定」契約で書類送検――大阪西労基署
  • 同一労働同一賃金・正規・非正規の賃金差必要――流通団体が“提言”
  • 「スポット保育」を試験運用――セブン‐イレブン・ジャパン
  • 「誰もが活躍」を推進――東京都の中期計画で
  • 1カ月以上の欠勤・休職者6割――情報労連調査
  • 知財活用促進へ人材育成――静岡
  • 円滑な事業承継へ“指針”――中企庁
  • 過去最高の積立金を「還元」――厚労省・雇用保険法改正へ