労働関連NEWS

  • 賃金水準 職歴に応じて日本人と同等 JR東・技能実習

     東日本旅客鉄道(株)とJR東日本テクノロジー(株)は共同で、ベトナム人技能実習生11人の受入れを開始した。グループ経営ビジョンで掲げた、「国際鉄道人材の育成」を具現化する取組みの第一弾に位置付ける。受入れ期間は3年で、賃金および福利厚生は日本人の社員と同等にする。   提供:...

  • 協会けんぽと連携協定締結 福島県社労士会

     福島県社会保険労務士会は、全国健康保険協会福島支部と健康保険事業の推進に向けた包括連携協定を締結し、協定に基づく共同宣言を行った。協定では医療費の適正化や健康診断の受診促進、特定保健指導の実施率向上、事業者健診のデータ取得促進などに連携・協力して取り組むとしている。   提供...

  • 治療との両立を助成金で後押し 兵庫県
  • 70歳超えても雇用 パートの定年撤廃 シダックス
  • パートへの社保適用拡大 業界団体が反対表明 外食産業など3団体
  • 著しい短工期契約は禁止 長時間労働の是正へ 国交省
  • 2割が渡航費用負担 外国人材の活用で調査 福井労働局
  • ドナー登録へ積立休暇利用 東邦銀行
  • コンビニ店主・「労働者」と認めず 初審団交命令取消し 中労委
  • 前年比減も6年連続賃上げ 中堅中小1200円 金属大手以降の19労使交渉