労働関連NEWS

  • タブレットを貸与 産・育休から復帰直前に ゼブラ

     ゼブラ(株)は、産前産後休業および育児休業から復帰する社員が職場の変化についていけるようにするため、希望者に対してタブレット端末の貸与を開始した。端末は、復帰を考え始めた時期に貸与する。組織変更、福利厚生や就業規則などの変更や追加、新商品の発売情報などを取得できる。   提供...

  • 新たな人材管理手法検討 企業競争力強化狙う HRテック活用がカギ 経産省

     経産省は、企業がグローバル化などの大きな環境変化に直面するなか、競争力強化に向けた人材マネジメントのあり方を検討するための有識者研究会を設置した。データ活用によって多様な個人ニーズに応える人事の実現も課題に掲げており、先端技術を活用して人材マネジメントの改善を図る「HRテック」の利活用が重要な要素...

  • 中小の危機管理能力を強化へ パワハラ多発に対処 厚労省・31年度
  • 連合と社労士・残業ルールで共同宣言――36協定普及を促す
  • 生産性アップに寄与 多言語対応へ手引き 小売業
  • 元請が「見積り尊重宣言」――日建連
  • 特定技能基本方針・例外的に派遣が可能――閣議決定
  • 継続認定179社 社員の運動推進企業――スポーツ庁
  • 非正規・個人指す際は実態名で――連合/呼称見直しに着手
  • 101人以上規模に拡大 行動計画の策定義務 女性活躍