労働関連NEWS

  • キャリア助成金・飲食店が200万円不正受給 3コースで虚偽申請――兵庫労働局

     兵庫労働局は、虚偽の申請書類を提出し、雇用関係助成金を不正に受給したとして、飲食業のMOUTON COFFEE(兵庫県西宮市)を営む個人事業主への支給決定を取消し処分とした。不正に受給したのは非正規雇用者の待遇向上を目的とするキャリアアップ助成金で、計3コースで総額200万円以上を受け取っている。...

  • 新型コロナウイルス・感染者3人を労災認定 請求43件に留まる――厚労省

     厚労省は5月20日までに、新型コロナウイルスに感染した3人の労働者を労働災害と認定した。請求のあった43件のうち、医療従事者2人、生活関連サービス業1人の労災給付を決定している。厚労省は、医療従事者や顧客との接触が多い販売職、クラスターが発生した事業場の労働者などは、感染ルートが明らかでなくても、...

  • 新助成金制度・休業手当不払いを救済 労働者が直接申請へ――政府
  • 身体・精神的攻撃を追加 パワハラ認定へ基準――厚労省
  • 雇用調整助成金・迅速支給へ「前払い」を 日商が政府に要望
  • 緊急事態宣言で36.8万人失業――シンクタンク・報告
  • 三次産業災防対策・本社通じ全店の活動促進 高年齢者災害に重点――福岡労働局・令和2年度方針
  • 派遣労働者は168万人に減少―厚労省・平成30年度派遣事業報告集計結果
  • 他分野へ再就職許可 コロナで解雇の実習生―出入国管理庁
  • 同一賃金・大企業に是正指導実施 中小へ早期対応促す―東京労働局