労働関連NEWS

  • 労災保険特別加入・フードデリやIT人材も対象に 急ピッチで範囲拡大――厚労省

     厚生労働省は、労災保険の特別加入制度の対象範囲を急ピッチで拡大している。今年4月から芸能従事者、アニメーション制作従事者、柔道整復師など合計約30万人に対象を広げたのに続き、新たにフードデリバリーを含む自転車配達員やフリーランスの情報サービス事業者合計約30万人へ拡大する考えだ。働き方の多様化や社...

  • 安衛法違反が2倍超に 危険防止措置など36件――東京労働局・令和2年度司法処理

     労働安全衛生法違反による書類送検が大幅な増加に――東京労働局は、令和2年度の司法処理状況を明らかにした。墜落・転落などの危険防止措置をはじめとする安衛法違反が前年度(17件)の2倍超に当たる36件に達した。労働基準法関係違反は34件で、前年度の約1.5倍に増えている。同労働局は、「事案の対象者や災...

  • 元職場へ復職させる義務なし 労働審判で配転確定――東京地裁
  • 紛争解決援助制度・パワハラ関連が3割強 対策講じても紛争に――神奈川労働局・令和2年度集計
  • 脳・心疾患労災認定基準/勤務時間の不規則性重視 インターバルを考慮――厚労省
  • 性同一性障害者・トイレ使用制限に違法性なし 一審判決を大幅変更――東京高裁
  • 「管理監督者」で是正勧告受ける 人事職員を協定外に――熊本市
  • 賃金上昇率2%実現へ ダンピング防止図る――建設業
  • 「令和2年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表します /厚生労働省報道資料
  • 令和2年度「能力開発基本調査」の結果を公表します /厚生労働省報道資料