労働関連NEWS

  • 高卒就活の併願可能に 「1人2社」まで応募――大阪府・大阪労働局など

     大阪府は令和5年3月新規高卒者の就職活動について、今年9月5日の応募開始日から1人2社まで併願できるようにする。大阪労働局などと検討会議を開いて申し合わせた。高卒採用の1次募集は、全国的に「1人1社制」が慣例で、複数社に応募できるのは10月以降のいわゆる2次募集からのみ。応募開始日から併願可能なの...

  • 「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」等を作成しました/厚生労働省

    「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」等を作成しました! ~カスハラ対策マニュアル・リーフレット・ポスターが完成~    厚生労働省は、関係省庁と連携の上、顧客等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)の防止対策の一環として、「カスタマーハラスメント対策企...

  • 求人メディア・マッチング機能向上へ 新たなルール作成
  • 奨学金返還費用を助成 学生の技術者採用で――東京都
  • 格差は1.5%に広がる “受診控え”が影響か――協会けんぽ
  • 割増不払いで社長逮捕 9人合計500万円弱に――十和田労基署
  • 一人親方も保護対象に 11省令を一斉改正――厚労省
  • 男性の育児休業取得推進/奨励金支給数を2倍に 750社に最大320万円――東京都
  • 専任講師の雇止め無効 無期転換は認めず――東京地裁
  • 労働時間延長届・道路除雪で提出求める 上限規制が対象外に――上越労基署