労働関連NEWS

  • 原発作業・元請・一次下請へ団交命令――都労委

     東京都労働委員会(房村精一会長)は、福島第一原発の事故収束作業に当たる4次下請の元従業員が、発注者である東京電力や元請~3次下請事業者に作業内容変更に関する団体交渉を拒否された紛争で、元請と1次下請の計2社の不当労働行為を認定した。両社の担当者が業務の決定・変更について具体的に指示を出していたため...

  • 飲食チェーン・違法社内預金で送検――大阪・淀川労基署

     大阪・淀川労働基準監督署(谷本晃署長)は、社内預金を行うに当たり預金管理状況を報告しなかったとして、飲食業の関西養老乃瀧(株)(大阪府大阪市)と同社代表取締役を労働基準法第104条の2(報告等)違反の疑いで大阪地検に書類送検した。社内預金を始めて以降、報告を行ったことは1度もなく、以前には協定を結...

  • 女性活躍へ「ローラー大作戦」――厚労省・28年度行政運営方針
  • SE男性の所定内35.8万円――厚労省・役職・職種・標準者賃金
  • 手待ち時間の削減模索――トラック輸送労働時間改善地方協
  • 訪日外国人対応で業界検定――日本添乗サービス協会
  • 500人以下企業に任意適用――厚労省・パートの厚年適用で法案
  • 男性・所定内・東京・中企業39.1万円に――厚労省・都道府県別賃金
  • 技能実習・最賃違反で社長ら2人逮捕――岐阜労基署
  • 不払残業是正結果・「定額制」を不正運用――東京労働局