労働関連NEWS

  • 22団体と協力し女性活躍促進――埼玉県

     埼玉県は、同県内の商工会議所や業界団体計22団体と協力して女性活躍推進を積極化している。建設業や運送業など女性活躍が進まない業界団体を中心に、経営者の意識改革を目的としたセミナーを商議所支部や団体ごとに開催しているほか、労働者50人前後の企業を視察し、好事例集を作成した。好事例のなかには、メンター...

  • 帰属意識高め情報流出防止――経産省

     企業における情報漏えいを防ぐには、従業員の帰属意識を醸成することが大事――経済産業省は、営業秘密など企業情報の漏えい防止対策を示した手引書「秘密情報の保護ハンドブック」を作成した。働きやすい職場環境の整備や公平な人事評価制度の運用を通じて企業への帰属意識や仕事に対する意欲を高めることが、従業員によ...

  • 女性活躍推進事業・300人以下企業に照準――厚労省・28年度スタート
  • 道行く人々の不満に直訴――“クラシノソコアゲ”キャンペーン
  • 採用・ホームページ充実優先を――東商江戸川支部
  • 派遣先の使用者性認めず――中労委
  • 第2新卒採用へ新奨励金――厚労省・補正予算
  • 賃上げ未獲得組合が多い――16春闘で金属労協
  • 技能実習・9割の事業場に法違反――岐阜労働局
  • 大手ディスカウント業・3カ月で416時間残業――東京労働局