労働関連NEWS

  • 65歳まで継続雇用認める 合意退職成立を否定――東京高裁

     東京都内の印刷会社で働く定年後再雇用の労働者が、雇用期間の途中で合意退職とされたことを不服とした裁判で、東京高等裁判所は65歳までの継続雇用を認める判決を下した。両者は雇用期間を61歳の中途までとする雇用契約書を交わしており、雇用契約書には労働者の自著の署名があった。同高裁は、会社は退職の意向を一...

  • 自動車製造・新技術のスキル標準策定へ 業界でIT人材育成――経産省/国交省

     経済産業省と国土交通省は、新技術を取り入れた自動車の製造を後押しすべく、ソフトウェア人材を確保・育成するためのプラットフォームを立ち上げた。今年度中に、随時更新できるソフトウェアを組み込んだ自動車の製造に携わる人材が身に着けるべき新技術を示すスキル標準を策定する。プラットフォームでは、策定作業に並...

  • 徳島県・賃上げ支援 正社員1人につき5万円支給――各県で最賃対策進む
  • 高年齢者労災防止/環境改善を努力義務化――厚労省
  • 解雇予告手当・支払い請求を棄却 契約終了の認識一致――東京地裁
  • 荷待ち発生情報の収集強化 運送会社に協力要請――鉄鋼連盟
  • 雇用保険・50問の質疑応答集作成 誤りやすい手続解説――岩手労働局
  • 14次防1年目・建設、陸運業で成果 対策進み災害減に――厚労省
  • 航空業界/女性活躍の阻害要因探る 採用条件など調査――国交省
  • 退職金差止め・違法な処分と認めず 元自衛官の請求棄却――東京地裁