労働関連NEWS

  • 金融機関と連携し働き方改革――大阪労働局

     大阪労働局(苧谷秀信局長)は、大阪信用金庫(樋野征治理事長)との間で「働き方改革にかかる包括連携協定」を締結した。連携強化を図ることで、ワーク・ライフ・バランス(WLB)の実現や非正規社員の正社員転換などをめざす。まずは同信金の融資担当者を通じて国の助成金の活用を促進していく考え。10月に開催する...

  • 建設業・社保加入促進へ指針改定――国交省

     建設事業者における平成29年度の社会保険加入率100%達成を目標に掲げる国土交通省は、目標年次まで残り1年を切ったことから未加入対策を強化した。このほど「社会保険加入に関する下請指導ガイドライン」を改正し、法定福利費を内訳明示した見積書の提出を元請・1次下請間と同様に1次・2次下請間でも徹底するこ...

  • 特定派遣からの移行に限定――厚労省・資産要件を見直し
  • 役職基準の役割等級採用――川崎信用金庫
  • 無事故手当不支給は違法――大阪高裁・正社員と契約社員の格差で判決
  • 高齢者雇用で検討委設置――日本人材紹介事業協会
  • 接客、運転者も19万円超に――平成29年高卒求人初任給
  • 化学総連構成組織の勧誘へ――JEC連合・新年度運動方針
  • 3年にわたり二重派遣――愛知労働局
  • 健康経営・アドバイザー無料派遣を――東商が東京都と国へ要望