労働関連NEWS
高齢者雇用で手引作成へ 新たな職域を提示――添乗サービス協会
日本添乗サービス協会は今年度、シニア添乗員の職域拡大の方向性や、新職域で必要となる能力を整理したガイドブックを作成。添乗員の高齢化が進むなか、訪日観光客の移動を支援するインバウンド業務や国内送迎業務など、従来業務以外の活躍の場を示すことで、本人の体力・能力に応じて長く働き続けられる環境を整えるのが...
賃金水準 職歴に応じて日本人と同等 JR東・技能実習
東日本旅客鉄道(株)とJR東日本テクノロジー(株)は共同で、ベトナム人技能実習生11人の受入れを開始した。グループ経営ビジョンで掲げた、「国際鉄道人材の育成」を具現化する取組みの第一弾に位置付ける。受入れ期間は3年で、賃金および福利厚生は日本人の社員と同等にする。 提供:...