労働関連NEWS

  • 氷河期世代採用で助成金 中小に最大90万円――東京都・20年度事業

     東京都は2020年度、すべての人が活躍できる社会の実現に向け、就職氷河期世代の雇用対策を強化。同世代を正規雇用労働者として採用した中小企業を対象に、1事業所当たり最大90万円の助成金制度を新設。一定期間の職場定着と育成計画の策定などを要件にすることで、安定雇用を促進する考え。   ...

  • 派遣先の団交拒否・不当労働行為と認定 妊娠で業務転換要求――神奈川労委

     神奈川県労働委員会は、妊娠した派遣労働者の業務軽減および就労継続を求める団体交渉に応じなかったとして、派遣先である(株)ソーシン(埼玉県入間市)を不当労働行為と認定。同社は団交事項について雇用主と同視できる程度に支配・決定できる地位にあり、労働組合法上の使用者に当たると判断。   ...

  • 情報公開義務の対象企業が拡大――香川労働局・説明会
  • 虚偽報告した社労士を懲戒――厚労省
  • 退職金不支給は75% 正規非正規の待遇差――東北6経協調べ
  • 最賃遵守へ集中監督実施 小売・飲食など700社 制度の理解不足めだつ――東京労働局
  • 複数就業者 雇保・労災で保護強化 一括5法案提出へ――通常国会
  • ベア要求額提示せず 各労組が水準設定へ――自動車総連・今春労使交渉方針
  • 再発防止策まとめる パワハラ教育を強化――三菱電機労務問題
  • 全国社労士会連合会・労務面で企業診断認証制度 働き方改革を後押し――4月から