労働関連NEWS

  • 派遣元へ事業停止命令 違法な労働者供給で――東京労働局

     東京労働局は、職業安定法で禁止されている労働者供給事業で受け入れた人材を雇用し、さらに別の企業へ労働者供給を行った派遣元事業主の㈱ティスメに対し、労働者派遣法に基づく事業停止命令と改善命令を行った。同社は、派遣・有料職業紹介事業の許可がない会社と支配従属関係にある者125人を派遣労働者として雇用し...

  • 営業継続へ指針策定 集団型レッスン控える――フィットネス業界団体・コロナ対策

     一般社団法人日本フィットネス産業協会は、会員企業向けに新型コロナウイルス対応ガイドラインを策定。所管する経産省と連携し、各施設が営業を続けるに当たって徹底すべき対策を明らかに。集団型スタジオレッスンなどに関しては、しばらくの間、控えることが望ましいとした。   提供:労働新聞...

  • 氷河期世代就職支援・正規1.8万人増めざす 政労使が実施計画――愛知県
  • 最低報酬設定は回避を 保護・育成向け指針――全国中央会
  • 「特定技能」活用/日本語能力は“伸び代”評価 中小向け手引作成――日商
  • 「複数応募」検討を 高卒就職で報告書公表――文科・厚労省
  • 介護職確保へ週休3日制 定着率向上めざす――宮城県
  • 時間外上限規制・中小適用前に説明会500回 36協定の締結支援も――厚労省
  • 建設業・外国人材教育を強化 安全確保へ計画案――東京都
  • 団体交渉・使用者側の開催条件は不当 秘密保持や録音禁止――東京地裁