労働関連NEWS

  • 均衡料率が10%超える 赤字組合は8割に――健保連

     主に大企業の労働者が加入する健康保険組合の連合組織である健康保険組合連合会(健保連)は、今年度の予算編成状況をまとめ、単年度収支がつり合う均衡保険料率が10.06%と、初めて10%を超えたことを明らかにした。健保組合の収入の合計は8兆1181億円、支出は8兆6279億円で5098億円の赤字となって...

  • 保護中: ワクチン接種人員/看護師派遣を認可 一定期日・期間に限り――厚労省・施行規則改正

    厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種業務を担当する看護師などが地方で大幅に不足していることから、労働者派遣法施行規則を改正した。人材確保の特例措置として、看護師、准看護師が行うワクチン接種業務を、一定期日・期間に限り、労働者派遣の対象とした。派遣可能な病院・診療所も限定する。日...

  • 障害者雇用促進・テレワーク実施を支援 立案から運用まで――東京都
  • 独自ガイド活用し厳正対処 長時間労働是正へ――千葉労働局
  • 産業医業務の遠隔実施が可能 労働者へ周知必要に――厚労省通達
  • 最賃の水準維持を要望 日商など3団体連名で
  • 国家公務員が65歳定年に 改正法案を国会提出――政府
  • パワハラ対策強化へ個別訪問 相談歴ある中小指導――埼玉労働局
  • 未加入対策・法人登記簿を活用 3年度計画が決定に――年金機構
  • コロナ禍・外国人雇用が窮地に 増加率4%へ急減――厚労省・検討会設置