労働関連NEWS
裁量労働制みなし時間 半数が所定時間で設定――品川労基署
東京・品川労働基準監督署(古屋希子署長)は、専門業務型裁量労働制を導入している企業に対する実態調査を行った。5割近くの事業場で業務遂行に必要とされるみなし労働時間を所定時間で設定していることが分かった。設定の根拠について「とりあえず所定時間」「とくに根拠なし」が2割超とめだち、勤務実態を考慮せずにみ...
web活用で組織強化へ――電機連合定期大会
電機連合(有野正治中央執行委員長)は、7月10・11日に横浜市で開いた第62回定期大会で、今後2年間の運動の柱に「組織強化」を据えた。複数ある会議体を有機的に機能させたり、産別本部から距離のある末端の単組までがスピード感を持って課題を共有、意思決定できるよう、「Web」の有効活用を通じて組織全体の一...