労働関連NEWS

  • 妊娠・出産時不利益取扱いで「例外」――最高裁判決受け通達変更・厚労省

     厚生労働省は、昨年秋の最高裁判所判決に対応し、妊娠・出産を理由とする不利益取扱いに関する「解釈通達」を変更した。同判決は、妊娠中の軽易業務への転換を理由とした降格を男女雇用機会均等法違反としたが、労働者の自由意思に基づく降格であることが客観的に認められる場合などは、同法違反とはならないとしたもの。...

  • 35組合が平均6826円要求――金属労協

     春闘の先導役を務める自動車や電機など金属大手労組を中心につくる金属労協(JCM・相原康伸議長)の要求がほぼ出揃った2月25日、登録53組合中の35組合がベアを含め平均6826円の月例賃金増額要求を提出したことが明らかにされた。実額で「6000円以上」としたJCM方針を上回り、“一枚岩”の取組みを強...

  • 技能実習生 通訳が割賃違反を誘導――愛知労働局
  • 担い手確保へ行動指針――全国建設業協会
  • 差別的取扱い禁止を徹底――厚労省・パート基本方針を大幅改正
  • 「底上げ」へ大手が中小支援――基幹労連15春闘
  • 初判決 「日々紹介」と認めず――宇都宮地裁大田原支部
  • 持株会社へ団交応諾命令――中労委
  • SE、特許発明者など対象に――厚労省・無期転換ルールの特例決める
  • 地方への雇用移転で税制優遇――厚労省・27年度税制改正