労働関連NEWS

  • ストレスチェックで指針・通達――厚労省・12月施行に向け

     厚生労働省は、平成27年12月に施行する「ストレスチェック制度」の運用に関する省令、告示、指針を作成した。ストレスチェックは、労働者50人以上の事業者に対し、毎年1回、定期的実施を義務付けている。検査項目は「ストレス要因」「ストレス反応」「周囲の支援」の3領域とする。検査結果は、集団ごとに分析し、...

  • “職能”ベースに“職務”割振る――Jマテ.ホールディングス

     Jマテ.ホールディングス(株)(新潟県上越市、山本秀樹社長)は、職能等級と職務等級を併用するダブルラダー型の制度を導入している。年功昇給のある基本給に加え、年1回の能力考課で職能等級を確認して等級別定額の職能給を支給し、さらに半期ごとの業績考課をもとに職務給を決定している。能力考課では、管理職が備...

  • 「健康事業所宣言」事業を開始――協会けんぽ福島支部
  • コンビニ店主に労働者性――都労委
  • 建設・造船の技能実習適正化へ――厚労省・27年度基準行政方針
  • 標準ランク超えで時給アップ――トラスコ中山
  • 中小企業活性化で条例案――川崎商工会議所
  • 女性活躍推進責任者設置に奨励金30万円――東京都新事業
  • 雇用仲介事業・柔軟なサービス提供へ法改正めざす――厚労省が検討会設置
  • 正社員・男性のピーク43.6万円に――厚労省・雇用形態別集計