労働関連NEWS

  • ブラックバイト撲滅で連携――京都労働局が府や市と

     京都労働局(井内雅明局長)は、京都府、京都市と共同して、「京都ブラックバイト対策協議会(仮称)」を近々に発足させる。学生からの相談がめだつ学習塾や宿泊、小売、飲食といった業界への監督指導などを強化し、いわゆる「ブラックバイト」の根絶をめざすとした。併せて、事業主に対するセミナーなどを開き、適切な労...

  • 女性活躍推進・男性へ家事・育児参加促す――東京都が白書で提言

     東京都は、職場における女性労働の実態・課題と今後の施策の方向性を示した「東京都女性活躍推進白書」を初めて策定した。男性の長時間労働を背景に家事・育児の負担が女性に偏っているとして、長時間労働の是正を進め、多様で柔軟な働き方を選択できる社会を実現する必要があると指摘。働き方や休み方の改善に向けた奨励...

  • 高齢退職予定者バンクを創設――厚労省・生涯現役社会へ
  • 集中回答日前日に“共同宣言”――連合と人材サービス団体
  • 実習生19人に違法残業させる――奈良・桜井労基署
  • 知財活用・人材確保・育成に効果的――東商が初のガイドブック
  • 労働基準監督官の増員拡大――厚労省・28年度
  • 金属大手が要求を提出――16春闘・基幹労連皮切りに
  • 22団体と協力し女性活躍促進――埼玉県
  • 帰属意識高め情報流出防止――経産省