労働関連NEWS

  • 労組脱退勧奨で労働契約承継が無効に――東京地裁

     化粧品を製造販売するエイボン・プロダクツ(株)(東京都新宿区)に雇用され、平成24年の分社化に際し子会社に転籍、その後、解雇された労働者が、分社化に伴う協議が不適切ったとして転籍無効を訴えた裁判で、東京地方裁判所(湯川克彦裁判長)は、労働者の主張を認める判決を下した。分社化の発表と同時期になされた...

  • 営業時間を平均2時間短縮――リンガーハット

     営業時間短縮で従業員確保へ(株)リンガーハット(東京都品川区、秋本英樹代表取締役社長、社員=496人、パート・アルバイト=4607人)は、4月から首都圏を中心に53店舗で営業時間を平均2時間短縮し始めた。従業員の安定した確保と、モチベーション向上をめざす。現場の負担軽減に向け、店舗へ自動釣銭機など...

  • 訪日旅行客対応能力・今秋めどに国家検定化申請――日本添乗サービス協会
  • 働き方改革へ徹底監督――29年度労働行政方針・厚労省
  • 残業割増率の格差は不合理――東京地裁
  • 「人材コネクト」制度始める――日本生協連
  • ダイバーシティ・企業向け行動指針を策定――経産省
  • 職場巡視頻度を緩和――厚労省・産業医制度見直しへ
  • 留学生・違約金設定し強制労働
  • 勤務間インターバル制度・試験導入を労使合意――ゼンショーホールディングス