労働関連NEWS

  • 虚偽求人企業に罰則を――厚労省・雇用仲介事業規制強化案

     虚偽の求人条件を提示した企業に罰則適用――厚生労働省は、求人情報サイト、求人情報誌、新聞・雑誌の求人広告などに関する規制強化案を明らかにした。近年、求人票と実際の労働条件が異なり労使トラブルになるケースが増加している。事前に提示した賃金や労働時間に関する労働条件が事実と相違する場合、相違内容を明示...

  • 17春闘・大手に先駆け方針案公表――UAゼンセン

     日本最大産別のUAゼンセン(松浦昭彦会長)は11月22日、来る17春闘で「2%基準」のベースアップ要求を行うなどとする本部方針案を固めたと発表した。定昇制度がなく賃金体系維持分が明確でない場合の要求基準は、9500円または4%。前日の中央執行委員会で決定し、より低い水準の要求となることが見込まれて...

  • 外国人の正社員化を支援――静岡県
  • 貸切バス・法違反の早期是正徹底へ――国交省
  • 地方事務所150人で全数検査――技能実習法成立
  • 「みなさんの問題」と訴え――正規・非正規の格差で・現場の労使に東大水町教授
  • 技能実習生向けに安全教本――日整連
  • トラック運送業・中継輸送で拘束時間減を――国交省
  • 国交省と厚労省が建設業対策で連携強化――計110億円規模の人材確保事業
  • 「超長期の羅針盤」模索へ――連合・人口減少下で