労働関連NEWS

  • 高卒30歳26万円など要求――JAMの18春闘

     300人未満の中小製造業の労働組合が大半を占める産業別労組JAM(安河内賢弘会長)は12月3・4の両日、18春闘に向けた中央討論集会を滋賀県で開き、「高卒30歳26万円」などの基準に基づく個別賃上げ要求を行う方針大綱を概ね了承、年明けの中央委員会で正式に決定する運びとなった。安河内会長は「中小企業...

  • 復職支援へ指導者養成――日本歯科衛生士会

     公益社団法人日本歯科衛生士会(武井典子会長)は、有資格者のうち就業者が約半分しかいない歯科衛生士の復職支援対策を強化している。今秋から、離職者に対する教育を行う指導者を養成する研修に着手。年度内に全国4カ所で講習会を開く。口腔ケアのニーズ増や在宅医療の拡大により、人手不足となっていることが背景にあ...

  • 交通事業者向け・接遇ガイドライン作成へ――国交省
  • AI普及・非正規雇用に深刻な影響――労政基本部会で本格論議開始
  • 要求素案は「22%基準」――UAゼンセン
  • 正月休業の取組み広がる――接客・小売業
  • 「快適職場」に認定制度――日建連
  • 時間外の特別条項・月80時間以下で助成金――厚労省
  • 職場のハラスメント/受けた・見聞きした人過半数――連合調査
  • 介護離職対策・休業期間倍増し186日に――日本精工