労働関連NEWS

  • 31年高卒求人初任給/技術・技能系建設業は19万円――本紙調査

     企業の人材獲得欲が著しく高まっていることが、本紙の平成31年高卒求人初任給調査で鮮明になった。高校では、「求人票の数が例年になく多い」と嬉しい悲鳴を上げているほどで、なかでも求人数が激増している技術・技能系は、平均で前年を3000円ほど上回る18万円台半ばまで高騰。全ての業種で前年の水準を上回って...

  • 労働者が労働組合を提訴――イオン系警備会社

     未払い賃金の支払い闘争で会社に勝訴した1人の労働者が8月20日、労働組合を千葉地裁に訴え受理された。勝訴した争いは所属労組の支援を得られず起こした個別紛争だが、結果的に多くの組合員の権利を勝ち取り正当な組合活動に当たると主張。組合規約にある扶助を受ける権利として、弁護士費用等の諸費用等を、また第2...

  • 病児保育補助など開始――小野薬品・原資は減少残業代
  • 500社に高齢者を派遣――東京都
  • 36協定指針案・時間延長は最小限に――厚労省
  • 東大・水町教授/「一括管理」中小へ推奨――年5日年給付与で
  • キユーピー/事前に管理職が挑戦――テレワーク・デイズの取組み
  • 自動車整備業/技能実習の適正運用へ手引――国交省
  • 障害者雇用納付金の対象/「50人以上」に拡大へ――厚労省報告書
  • “プライシング”議論こそを――法大・藤村教授