労働関連NEWS

  • 継続認定179社 社員の運動推進企業――スポーツ庁

     スポーツ庁は、社員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組みを行っている「スポーツエールカンパニー」として、今年度347社を認定した。同制度は昨年度から始めたもので、2年連続で認定を受けたのは(株)ローソン(東京都)、(株)ザオバ(千葉県)など179社。このうちローソンでは、全国8地区...

  • 非正規・個人指す際は実態名で――連合/呼称見直しに着手

     連合は、「非正規」の呼称見直し作業に着手した。本部がまとめた「考え方」を基に各産別での討議をこのほど促したもので、今秋の定期大会で正式決定をめざす。個人と結び付けて使用する際は「パート(有期、派遣)で働く仲間」のように雇用の実態を表す形にし、社会的課題として表現する場合は「非正規雇用」「非正規労働...

  • 101人以上規模に拡大 行動計画の策定義務 女性活躍
  • 持株会社の使用者性認めず――中労委
  • 労務管理徹底を会員へ要請――学習塾協会
  • 中間搾取などで3社6人送検――3労基署が共同捜査
  • 建設業・下請契約適正化を要請――国交省
  • 入国在留管理庁・出頭、改善命令も――外国人受入れで
  • 中小の賃上げに資する要求を――19春闘・JCMが方針決定
  • ソフトバンクは「休業支援金」――販売業・年末年始の休業拡大