労働関連NEWS

  • 職場実習500件増へ 障害者雇用拡大めざし 愛知労働局

    愛知労働局は、愛知県における障害者雇用率の上昇に向け、企業訪問を強化していくとともに、新体制を確立するとした。就労支援として、企業と障害者双方の不安解消と相互理解に有効な職場実習制度の活用を拡大する。   提供:労働新聞社 (2019年3月25日 更新)  ...

  • バイトテロ撲滅へ 一斉休業し勉強会実施 大戸屋

     (株)大戸屋ホールディングスは、3月12日に全店を一斉休業し、業務の一環として店舗内でスタッフ教育を実施した。バイトテロに遭った企業の中でも異例の取組み。勉強会では、先立って制定した服務規程で定めた7つの遵守事項の周知を図り、誓約する署名を求めた。店舗内で業務に関係ないことを行わない、終業後は速や...

  • 「多様な人材」活用に重点 高齢者雇用で提言へ 東商・19年度事業計画
  • 19春闘・「最大限」の回答に手応え 金属大手約1400円 金属労協
  • 別法人の作業と偽る 労災かくしで書類送検 亀戸労基署
  • 24時間営業取りやめ 人手不足対応で マックスバリュ西日本
  • 建設技能者・能力評価制度を開始へ 4段階にレベル分け 国交省
  • UIJターン者採用で新助成金 若者の地方移住促進 厚労省・31年度
  • 長時間労働是正で意気投合――連合と技能協
  • 県単位の就職説明会 人材確保めざし計画――中部地区バス運転者