労働関連NEWS

  • タイムカード提出拒み送検 長時間労働隠蔽図る――松阪労基署

     三重・松阪労働基準監督署は、違法な時間外労働の実態を隠すため、臨検の際に虚偽の陳述をし、営業部長である労働者1人のタイムカードを提出しなかったとして、コンクリート製品の製造・販売業の(株)大台と同社代表取締役および取締役の計1社2人を、労働基準法第101条(労働基準監督官の権限)違反の疑いで津地検...

  • 脳・心疾患労災認定/「複数業務」で過重性評価 副業・兼業の保護へ――厚労省が検討結果まとめる

     厚労省は、「複数業務要因災害」における過重負荷評価のあり方についての検討結果をまとめた。副業・兼業の促進・拡大に対応し、脳・心臓疾患などの労災認定の仕組みを明確にする狙い。複数事業場で就労する労働者に過労死などが発生した場合に、現行の脳・心臓疾患労災認定基準における「業務」の過重性評価を「複数業務...

  • パワハラ・慰謝料100万円の支払い命令 安全配慮違反も認定――東京地裁立川支部
  • 建設工事・天候や週休2日を考慮 工期設定で基準案――国交省
  • 同一労働同一賃金・希望企業を2社ずつ指導 感染配慮し対策推進――奈良労働局
  • 労働・独禁・下請で総合対処 フリーランス保護へ――政府
  • 計画運休の出退勤で手引 事前に社内体制整備――東京都
  • 残業代・2700万円支払いを命令 変形時間制に不備――東京地裁
  • 砂防工事への安全パト再開――国交省・富士事務所
  • 副業・兼業/労働時間を包括して決定 「管理モデル」案示す――厚労省