労働関連NEWS
技術士制度・公的に継続研鑽を管理 国際的通用性確保へ――文科省
文部科学省は、技術者の国家資格である技術士に関し、資格取得後の継続研鑽活動を推進するため、活動実績の管理・活用を促す公的な枠組みを構築する。制度改革の方向性を議論してきた技術士分科会が、報告の内容を固めたもの。諸外国の同種資格が概ね1~6年ごとの更新制を採っていることを踏まえ、資格者の専門性担保を...
特別手当不支給は合法 任意的給付と判断――東京地裁
企業買収のあっ旋などを営むGCA㈱(東京都千代田区)で働く労働者が、特別手当の不支給は違法な賃金減額と訴えた裁判で、東京地方裁判所は請求を全面的に棄却した。特別手当は降格に伴う賃金減額への配慮が目的で、支給の有無が使用者の裁量に委ねられている「任意的恩恵的給付」に当たると判断。不支給に当たって労働...