労働関連NEWS
自転車通勤・体験型教育アプリを制作 終了時は合格証発行――東京都
東京都は、通勤時などの自転車による事故が増加していることから、走行時のルールをスマートフォンで学習できる無料アプリを開発した。CGで事故を再現し、死角から車が飛び出してきた際の視界を体験できるようにしている。VR上で街中を走行する体験学習も可能とし、走行後には危険だった行為について指摘を受けられる。...
介護離職防止・代替要員確保を支援 両立助成金の拡充で――厚労省
厚生労働省は令和5年度、両立支援等助成金を拡充する。介護離職防止支援コースに、代替要員を確保した場合の加算措置や、介護休業の申出先および休業中の待遇などを個別周知し、両立環境を整えている場合の加算措置を新設。代替要員の新規雇入れに対しては、20万円を上乗せ支給する。育児休業の取得を後押しする出生時両...