労働関連NEWS

  • 令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます

    令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます   各種リーフレット ・リーフレット「2024年4月から労働条件明示のルールが変わります」 ・パンフレット「2024年4月からの労働条件明示のルール変更 備えは大丈夫ですか?」   Q&A ・「令和5年改正労働...

  • 「令和5年版 過労死等防止対策白書」を公表します

    「令和5年版 過労死等防止対策白書」を公表します   ~睡眠と疲労、うつ傾向及び主観的幸福感などの関係について調査分析~   (2023年10月13日 厚生労働省)  ...

  • 「標準労務費」勧告新設へ 中建審が方針を了承――国交省
  • 労災特別加入制度 フリーランスを追加へ 労政審で議論開始――厚労省
  • 同性パートナー・配偶者と認めず 扶養手当請求を棄却――札幌地裁
  • 労災かくし送検・社労士が虚偽報告を幇助 顧問先指示にて作成――堺労基署
  • コロナ禍で休業・「責めに帰すべき」といえず 10割の賃金請求棄却――東京地裁
  • 手当支給企業に助成金 3年間で1人50万円――厚労省・「年収の壁」支援パッケージ
  • スキル情報の共通言語化を 労働市場改革で提言――三菱総研・レポート
  • 人手不足対策・業務可視化へマニュアル デジタル化めざす――近畿経産局