労働関連NEWS

  • ソフトウェア業 月残業80時間以上が3割――神奈川労働局・初の自主点検結果

    神奈川労働局(水野知親局長)は、同県内でソフトウェア業を営む事業場を対象とした労働時間に関する自主点検結果をまとめた。月80時間以上の時間外労働に従事していた労働者がいる事業場がほぼ3分の1に当たる32%に上っていることが分かった。月100字間以上の時間外労働に従事している事業場も22%と少なくない...

  • 限定正社員導入へ1社当たり40万円――厚労省が助成金新設

    厚生労働省は平成27年度、「正社員実現加速プログラム」の一環として、勤務地・職務限定正社員制度を新しく導入する企業を支援する助成金を創設する。キャリアアップ助成金に助成項目を追加するもので、同制度を導入し、実際に雇入れを行うと、中小企業に1社当たり40万円、大企業に同30万円支給する。加えて、有期・...

  • 若者・女性獲得へ手引書――全ト協
  • 技能実習生 法令違反率9割超える――埼玉労働局
  • 組合員「150万人」を達成――UAゼンセン
  • 女性登用計画作成で助成金支給――厚労省・27年度事業
  • 地域企業の人材確保支援を強化――中企庁27年度概算要求
  • 年休を「欠勤」扱いし送検――大阪労働局と2労基署
  • 基幹労連内に「建設部会」発足へ――基幹労連、建設連合の統合で
  • 通常国会へ若者雇用対策法案――厚労省・優良企業を認定