労働関連NEWS

  • 違法な賃金天引きで送検 協定結ばず寮費控除――岸和田労基署

     大阪・岸和田労働基準監督署(浅田雅彦署長)は、労働者2人の賃金から寮費などを違法に控除したとして、ベルサポート豊中(株)(大阪府阪南市)と同社の代表取締役を労働基準法第24条(賃金の支払)違反の疑いで大阪地検に書類送検した。控除に必要な書面による労使協定を締結していなかった。2人の労働者は同社が運...

  • 女性活躍/実務課題募集し教材に 紙申請を電子化など――広島県

     業務改善の実践を積んだ即戦力の人材へ広島県は、女性の離転職者向けに行っている業務効率化スキルの習得講座で取り上げる課題について、県内企業からの募集を開始した。「社用車の利用申請を紙やエクセルで行っているが、効率が悪い」など、企業が実際に抱えている課題を収集する。受講者が講座のなかで、課題解決に向け...

  • 退職手当賞与など・最高裁判決内容を反映 7つの待遇対象に――同一労働同一賃金ガイドライン
  • 労契法上の労働者と認定 県委託事業へ従事で――千葉地裁
  • 育児休業給付金/申請ミス多く注意喚起 電子申請時に確認表――東京労働局
  • 規模間格差是正・「中小は1%上乗せ」継続 方針の基本構想示す――連合・2026春闘
  • 上野厚生労働大臣 就任インタビュー
  • 小規模事業場ストレス検査・プライバシー保護が課題 手引作成へ議論開始――厚労省・有識者検討会WG
  • 傷病手当金/精神疾患が7万件超える 1万件以上の増加に――協会けんぽ・6年度給付状況
  • 熱中症・対応手順定めず指名停止に 重症化の原因と認定――三重県