労働関連NEWS

  • 建設業の採用意欲濃厚に――平成28年高卒求人初任給

     来春卒業する高校生を対象にした求人初任給の水準を本紙が調べたところ、技術・技能系全体の平均は18万1206円となり、前年より2540円増えたことが分かった。前年比1000円増の建設業は19万円目前の水準(18万9090円)で、人手不足のなか、採用にしのぎを削る企業の姿が浮き彫りである。水準こそ及ば...

  • 勤務間インターバル規制で9社が妥結――JTBグループ労連

     国内旅行業最大手であるJTBグループ内の9社が、今年の15春闘で勤務間インターバル規制の導入を妥結したことが分かった。前日の勤務終了から翌日の勤務開始までの休息時間を確定して労働時間に絶対的上限を定める業界初の取組みで、11時間2社、10時間1社、9時間1社、8時間5社がその内訳。旅行業が中心だが...

  • 再監督事業場 完全是正率4割止まり――京都労働局平成26年臨検結果
  • 競争力強化へ中小企業基本法見直しを――日商が要望
  • 10月にジョブ・カード刷新――厚労省・職能証明として活用へ
  • 「賛同人」半月で100人に迫る――全国医師ユニオンが麻酔科医の訴訟支援
  • 女性警備員拡大へ委員会――東京都警備業協会
  • トライアル雇用拡充を――東商・中小企業対策要望
  • 営業秘密侵害の罰金引き上げ――不正競争防止法改正案が成立
  • 介護 支援指針まとめる――電機連合