労働関連NEWS

  • 女性活躍推進事業・300人以下企業に照準――厚労省・28年度スタート

     厚生労働省は平成28年度、従業員数300人以下の中小企業を対象とした女性活躍推進事業をスタートさせる方針である。昨年の通常国会で成立した女性活躍推進法において、一般事業主行動計画の作成・届出が努力義務に留まった中小企業における取組みを加速化させる狙い。主要業種の事業主団体内に「女性活躍推進センター...

  • 道行く人々の不満に直訴――“クラシノソコアゲ”キャンペーン

     連合が、道行く人々に「自身の給料水準に疑問を持って」と呼びかける行動を展開している。底上げ・底支え、格差是正を最大の狙いとする16春闘の一環で、自らを「クラシノソコアゲ応援団」と位置付け、町にあふれる大企業の正社員以外の人々が抱える日々の不満に直接訴え、世論の喚起を狙っている。2月1日の週には連合...

  • 採用・ホームページ充実優先を――東商江戸川支部
  • 派遣先の使用者性認めず――中労委
  • 第2新卒採用へ新奨励金――厚労省・補正予算
  • 賃上げ未獲得組合が多い――16春闘で金属労協
  • 技能実習・9割の事業場に法違反――岐阜労働局
  • 大手ディスカウント業・3カ月で416時間残業――東京労働局
  • 厚年未加入200万人と推計――厚労省
  • 労使委員を過半数に――連合