労働関連NEWS

  • 勤務間インターバル導入促進――厚労省・第二次補正予算案

     厚生労働省は、平成28年度第2次補正予算で、業務間インターバルの導入促進や65歳を超える高年齢者の雇用拡大など、各種雇用環境整備に力を入れる方針である。今秋に大幅引上げとなる地域別最低賃金への対応としては、中小企業の経営力・生産力向上支援のための予算29億円を計上した。非正規労働者の処遇改善策をめ...

  • 大手・中小間の開き縮まる――連合・16春闘総括

     連合は、8月25日の中央執行委員会で16春闘総括を行った。定昇込みで5779円(2.00%)となった賃上げについては、3年連続達成した点を「今後につながる成果」と前向きに評価。最大の焦点だった底上げや格差是正についても、大手と中小の賃上げ水準のかい離が縮小したため「昨年までとは違う傾向を生み出せた...

  • トラック運送業を相次ぎ送検――厚労省
  • “多様性経営”推進へ検討会――経産省
  • 労政審の機能や構成を見直しへ――厚労省・有識者懇がスタート
  • ライドシェア・合法化阻止へ市民会議発足――9月末に院内集会
  • 許可なく宿日直させる――千葉・埼玉の県立病院
  • 原職復帰問題・関連同族企業へ団交命令――兵庫労委
  • 賃金不払い1月でもあれば対象に――厚労省・特定受給資格者の範囲拡大へ
  • ベルコの偽装委託と対決――連合