労働関連NEWS

  • バス運転者の過労防止・旅行業界へ要請文――運輸局と労働局が合同で

     バス運転者の過労運転防止には旅行業界の協力不可欠――近畿運輸局(若林陽介局長)と大阪労働局(苧谷秀信局長)は合同で、旅行業界3団体および一般社団法人大阪バス協会へ過労運転防止に関する要請文を手交した。旅行業界に対しては、発注条件を予め明確にするとともに、拘束時間を最大16時間、1日当たりの運転予定...

  • 建設業の安全・健康対策/休日確保できる工期設定――政府が基本計画策定

     政府は、建設工事従事者の安全および健康確保に関する基本計画を閣議決定した。政府が総合的・計画的に講ずべき施策として、安全と健康に配慮した工期設定などを盛り込んだ。具体的には、休日日数を確保した適切な工期設定や計画的な工事発注などに取り組む。労働安全衛生法令の遵守徹底や、社会保険加入徹底など処遇の改...

  • 時間外限度基準を罰則付き法律に――厚労省・労政審が建議
  • 休息時間は「原則11時間」――連合の政策・制度要求と提言
  • 女性警備員向け“愛称”考案へ――東京都警備業協会
  • 時間外上限規制・5年後の見直しで緩和を――日商・東商
  • 金銭救済請求権を創設――厚労省・最終報告まとめる
  • 最低賃金・連合が厚労省へ直接要請――29年度審議目前に控え
  • 警備業・時間外労働上限規制/交通誘導に猶予期間を――全警協が要望書を提出
  • 平成28年申告件数・7年連続減で4000件に――東京労働局