労働関連NEWS

  • 新卒採用へ合同インターン――大阪管工機材商業協同組合

     大阪管工機材商業協同組合(久門龍明理事長)は、商談用の「総合展」を活用した新卒獲得対策を強化し始めた。その一環として、加盟企業13社による合同インターンシップを初めて開催する。企業で実務を見学させたうえで、インターン生に総合展の運営補助を行わせ、業界への志望度を高めることをめざす。一連の取組みによ...

  • 貸切バス・拘束時間違反など4割超――総務省

     総務省が貸切バス事業者に実施した調査で、バス運転者に関する労働時間等改善基準告示に違反している事業者が4割超に上ることが明らかになった。1日の拘束時間に関する違反が最も多い。拘束時間が長時間に及ぶにもかかわらず交替要員を配置しないなど、交替運転者の配置基準に違反する事業者も半数を占めた。同省は法令...

  • シルバー人材センター・週40時間就労地域が拡大――厚労省・改正高齢法実施状況
  • 月129時間違法残業させ送検――三重・伊賀労基署
  • 人材不足解消へキャリア教育――業界団体で取組みが加速
  • 労働協約失効が支配介入に――都労委
  • 30年高卒求人初任給/技術・技能系が18万円超に――本紙調査
  • 業績好調でベア6400円――日建協
  • 多様な人材活躍へ11施策――サッポロドラッグストアー
  • 健康経営・実践手法の周知強化を――東商が国、都へ要望書