労働関連NEWS

  • 機密漏洩の防止を――厚労省が報告

     厚生労働省の柔軟な働き方に関する検討会(座長・松村茂東北芸術工科大学教授)はこのほど最終報告をまとめ、「副業・兼業の促進」に向けた方針を明らかにした。離職せず別の仕事に就け自己実現が追求でき、所得も増加するといったメリットを訴えている。使用者による就業時間の把握は、労働者の自己申告に基づいて行うと...

  • 賃金改善「3千円以上」要求へ――自動車総連

     トヨタや日産などの完成車メーカーおよび車体・部品、輸送、販売など自動車関連企業の労働組合およそ1100組合でつくる自動車総連(高倉明会長)は1月11日、神戸市で第85回中央委員会を開催し、「3000円以上」の賃金改善要求を掲げる18春闘方針を決定した。上げ幅ではなく水準自体を重視して格差是正に力を...

  • 副業・兼業を解禁――コニカミノルタ
  • サービス業にスキル標準――経産省
  • 賃金等請求権・短期消滅時効を見直し――厚労省
  • 保険料率・インセンティブ制導入へ――協会けんぽ
  • 「移民」導入含め検討を――日本スーパー協・川野会長
  • 働き方改革検討会設置・年度内にガイドライン策定――農水省
  • 業務改善助成金・適用対象を全国に拡大――厚労省
  • 3千円以上基準確立――金属労協18闘争