労働関連NEWS

  • マルチジョブホルダー適用へ――厚労省検討会

     厚生労働省は、労働者の副業・兼業を促進する一方で、マルチジョブホルダーの雇用保険制度適用のあり方について本格的検討を開始した。現行の雇用保険制度では、同時に2つ以上の雇用関係にある労働者は、主たる賃金を受ける1つの雇用関係についてのみ被保険者となれるとされている。A事業所で週所定15時間、B事業所...

  • 「2%基準」ベア要求へ――UAゼンセン

     あらゆる産業・業種の労働組合を傘下に収める連合構成組織で最大の産別であるUAゼンセン(松浦昭彦会長)は1月31日、東京で開いた第6回中央委員会で「2%基準」のベースアップ要求を行う18春闘方針を正式に決めた。翌2月1日には構成3部門の方針も定まった。高まる人手不足感、昨年ほとんどなかった物価上昇、...

  • 保育所や休憩室整備推進――ショッピングセンター協会
  • 事業承継・後継者が30歳代の時期に――東商が提言
  • 産後8週間の休業を促進――厚労省が検討結果骨子
  • スト権立て「3千円以上」要求――電機連合18春闘
  • 「ケアサポーター」を導入――介護のツクイ
  • 建設業社保対策・未加入企業に許可認めず――国交省
  • 労災保険料・1300億円を軽減――厚労省・30年度実施
  • 労働者性判断は緩やかに――連合総研