労働関連NEWS
運転者の正社員化進める――ヤマト運輸・18年労使交渉
ヤマト運輸(株)(東京都中央区、長尾裕代表取締役社長)は今春の労使交渉で、フルタイム勤務の運転者を雇入れ時から正社員で採用することや、有期のフルタイムで働く契約社員を正社員化する方向で妥結した。夜間の配達を専門に行うパートタイマーの採用拡大も進める。人材の確保・定着を実現し、労働環境の改善をめざす...
中核人材の確保・「期間限定型」雇用など活用を――経産省報告書
中小企業が中核を担う人材を確保するには、終身雇用・フルタイム型の雇用のほか、副業・兼業・出向など多様な働き方を活用した期間限定型(プロジェクト型)の人材確保も大事経済産業省は、「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」の報告書を取りまとめた。人手不足の時代では人材を必要な場面に必要な量だけ確保...