労働関連NEWS
技能実習生 通訳が割賃違反を誘導――愛知労働局
愛知労働局(藤澤勝博局長)は、技能実習生に対して時間外・休日労働の割増賃金を所定日に支払わなかったとして食料品製造業者5社と監理団体から委託され通訳などを行っていた男性などの計5法人6人を労働基準法第37条(時間外、休日の割増賃金)違反の容疑で名古屋地検に書類送検した。通訳の男性が事業場と共謀し、...
担い手確保へ行動指針――全国建設業協会
全国建設業協会(近藤晴貞会長)は、「建設産業の将来の担い手確保・育成のための行動指針」を策定した。傘下の都道府県協会および元請企業における取組みの柱として「処遇の改善」「将来の担い手づくり」「多様な人材の活躍」「戦略的広報の展開」の4項目を掲げている。処遇改善面では、適切な労務単価の確保や適正工期...